竹林の紫陽花がそろそろ見頃です。 ― 2025/05/29
6月1日から新しい展覧会が始まります。
当館のコレクションから選んで展示するものです、錚々たる画家の名前が入っていますがいずれも小品揃いです。
版画作品が多いのですがいずれも40〜50年以上前に制作された作品です。 例えばイタリアのサンドロ・キア、ジョルジュ・キリコ、イギリスのベン・ニコルソン、日本の飯田善國、等々の方です。時間が流れ過去を振り返ってみる機会になるよう考えました。
今現在活躍されている作家の作品を50年後に見ることは出来ませんがこの答えをこの展覧会に見つけられるかも知れません。 初日には作家不在(笑)ですが簡単なオープニングをいたしますのでどうぞお気軽にお出かけください。 ラウンジからは様々な紫陽花が色づき始めている様子が楽しめます。 風知草の新芽が爽やか
版画作品が多いのですがいずれも40〜50年以上前に制作された作品です。 例えばイタリアのサンドロ・キア、ジョルジュ・キリコ、イギリスのベン・ニコルソン、日本の飯田善國、等々の方です。時間が流れ過去を振り返ってみる機会になるよう考えました。
今現在活躍されている作家の作品を50年後に見ることは出来ませんがこの答えをこの展覧会に見つけられるかも知れません。 初日には作家不在(笑)ですが簡単なオープニングをいたしますのでどうぞお気軽にお出かけください。 ラウンジからは様々な紫陽花が色づき始めている様子が楽しめます。 風知草の新芽が爽やか
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。