恵みの雨になりました。2021/08/08

 連日の猛暑で草木はヘトヘトになっていました。 ホースの水遣りは限界があって、思うように潤いが行き届きません。 でも昨日からの雨が等しく存分にとっても上手に水遣りを済ませてくれました。 同じ台風でも被害の出ないこんな穏やかな台風なら歓迎です。
竹林に自生するヤブランの花、白と薄紫があります。

紫蘇ジュースの紅茶わり2021/08/08

子安の里で紫蘇を買ってきました。 山のような紫蘇の葉を使って作る紫蘇ジュース、今年は2回作りましたが お盆を迎えたら葉の色が変わってしまうそうで、これが今年最後になります。 ソーダで割ったりしていますが、紅茶もなかなかです。 のどごしがとってもスッキリします。 早速ラウンジのメニューに加えました。

窓辺のゲスト2021/08/15

 世界を巻きこむ気象変動が激しい勢いで身近にやってきています。 いま、自分たちにできることはなんでしょう、樹木を元気に育ててゆくことも一つと考え、これからもカスヤの森を大切にして行きたいと思う毎日です。 各地で豪雨被害が報じられましたが、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 こちらは午後からは雨も小降りとなり、近くに住まれる方がチラホラといらっしゃいました。 ラウンジのカフェテーブルに座ったお客さまが窓辺に潜んだ小さなヤモリを発見。 アップで撮ったら丸い目がバッチリ、これなら獲物は逃がさない。
金魚の池の水草が元気良く上に伸び、淡いピンクのノウゼンカズラも咲き始めました。