若江漢字−絵画 克服される現在–が始まりました。2020/03/22

 昨日からカスヤの森で新しい展覧会がスタートしました。 2015年に開催した–解読された「大ガラス」展以来5年ぶりになります。若江漢字さんが長い間研究を続けているマルセル・デュシャンの問題作、通称「大ガラス」からフィラデルフィア美術館に残された「遺作」までの隠されたキリスト教的なストーリーを構築して絵画化しています。
COVID19の先行が不透明な時ですが、換気で風通しをよくし、除菌消毒を励行し、開館しておりますのでどうぞ鬱陶しい気分に負けずにご来館ください。 毎日曜日には作家が在館しています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック