Special ゲスト ― 2024/12/14
久々のご来館です。 ― 2024/08/11
松澤さんのご家族が来館されました。 ― 2024/01/27
松澤さんのご家族が来館されました。 ― 2024/01/12
ゲストの皆さま ― 2023/04/16
フレッシュな二人、ご来館です。 ― 2022/10/02
N.Yからのお客さま ― 2022/09/16
「IMBOS」6号に「ソーホー、ニューヨークのことなど」をご寄稿いただいた青木博嗣さんが友人お二人と共に昨日来館されました。
開催中の愛知トリエンナーレ展に河原温さんから奥さま宛の「still alive」電報を出品されているので展覧会を見るために来日されました。
青木さんとの美術についての四方山話がとっても楽しみで、来日されるときにはこちらに立ち寄っていただき、豊富な話題に話が弾み時の経つのを忘れます。
青木さんは60年代にアメリカに渡り貴重な体験をされたことは「IMBOS」に詳しく書かれています。河原温さんとの交流も驚くような経緯が書かれていました。
いつもひょうひょうとしてN.Yの街をカメラを携え散歩しているそうですが、そのまま日本へスリップしてきたような気軽さが魅力です。
著しい成長ぶりです。 ― 2022/08/14
先日、パリからの若いお客様をお迎えしました。
Mia Pasieka さんで今月いっぱいお母様の実家に滞在されているので久しぶりにカスヤの森現代美術館を訪ねてくれました。
マイアさんは2012年、2016年に開催した展覧会作家のシモン・パシエカさんのお嬢様です、最初に会った時、バギーで眠っているる姿が可愛いかったのが思い出されます。今年の9月には中学2年生、身長は160cmに近づいているそうで日本滞在中に達成かも?
あらから10年、2012年の個展、2016年の彫刻家の山本正道さんとシモンさんの二人展では声楽家の木村和代さん(シモン夫人)の歌曲を聴かせていただきました。声楽家としてこれからますますの活躍が期待されたのに残念ながら2019年にお亡くなりになりました。
マイアさんは2年ごとに日本に来る計画と聞きました。お母さんの国日本と育った国フランス、そしてお父さんの国、ドイツを繋ぐお役に立てることを願っています。
2年後の身長は160cmを何センチ超えているかな・・・・。
最近のコメント