松澤宥さんの展示室ができました。2022/12/17

 2022年は松澤宥さんの生誕100年記念の年です。 以前から計画していた松澤室、今年のうちに開設したいと思っていましたがようやく月日も残り少なくなった今週12月15日(木)に開設にこぎ着けました。

まず当館での展覧会で制作された作品などを展示いたしました。 これからオブジェ作品なども展示いたしますので楽しみしてください。

場所は第三展示室から階段を下に降りた別館です。 以前は「美天」として時折使っていた建物です。

そろそろタルト・タタンの季節ですね。2022/10/23

 美術館のラウンジでのカフェタイム、りんごの美味しい季節にはやっぱりタルト・タタンがいいですね、紅玉りんごが酸味もあってよく合います、もう20年近く前にフローレンス西村さんに教えていただいたレシピを今も大事にしています。 タルト・タタンを作るときにはいつも素敵なフローさんの笑顔を思い出します。 お好みで生クリームを添えて・・・アイスクリームも美味しいです。

今日は猫日和、そして十三夜。2022/10/08

一昨日と昨日の寒さで急遽電気コタツを猫小屋にセットしてしまいました。自分たちも堀コタツのお世話になりました。 今日は日差しも柔かで猫ちゃんにはもってこい、思い思いにうれしそうにしてます。
今日は十三夜、夜から晴れの予報なので、きっとお月様を見ることができますね、でも名月はどんな気持ちで世界をみているでしょうか。

三浦の新しい蜂蜜が入りました。2022/10/02

三浦と横須賀の蜂蜜を今しがた養蜂家の川澄さんが届けてくれました。 採取日が8月20日、暑い時に採取した蜂蜜はあっさりしているそうです。 ついでに美術館入口の高い壁に設置した河口龍夫さんの作品の鳥小屋にアシナガバチが巣を作っているのを発見しました。鳥は入ったことがありませんが蜂も初めてです。蜂が活発に動くのは10月いっぱいだそう・・・です。

中村ハルコ「光の音 Part II −Echo」企画中です。2022/08/05

 キャノンの「写真新世紀」を担当された高橋淳子さんがこの展覧会にあわせて新しい写真集の見本誌を制作しました。
内容は「光の音」と同じトスカーナのカサ・ビアンコの日常写真、初版に入れることが出来なかったたくさんの写真から選び抜いた約80点から構成された一つの物語です。 いまは購入することができない「光の音」、もう一つの物語を制作できたらと思っています。 それから「光の音」スペシャル復刻版(限定20部)もできました。 初版にプラス2点の作品が加わっています。

杉山一夫さんの著作が出版されました。2022/07/21

 当館の友の会会員でいらしゃる杉山一夫さんの著作「玉ころがし」が出版されました。 7月25日が発行日ですが、先日一足早く届けてくれました。
杉山さんは「パチンコ」を学術的見地からその歴史を丹念に調べ尽くして2008年に「パチンコ誕生」創元社刊を出版されて一躍脚光を浴び、NHK の「視点論点」にも登場されました。 その後、昨年に日本の専門的な手仕事等を出版している人気の法政大学出版局から「パチンコ」を出版,そして同じ出版社からの2冊目が出たんです。すごいことです! 二部作となったパチンコの歴史はよくぞここまで調べ上げたものだと!!!本当に脱帽です。 参考文献や人名索引のボリュームにびっくりしてしまいました。
このような立派な研究者になられ、カスヤの森現代美術館の誇りです。 ますますのご活躍を祈っています。 ご自宅は収蔵されているパチンコ機を予約制で見ることのできるパチンコ博物館です。 是非一度ご覧ください「パチンンコ誕生博物館」と検索していただくと出て来ます。

一年の半分が過ぎ、大祓いの日です。2022/06/30

  異常に早い梅雨明けでした、明ける前から暑い日が続きこのところは 連日猛暑日です。 7月2日は半夏生、庭でも半夏生が葉の一部を白く変わりとても涼やかな景色を作っています。
茶碗蓮も昨日、立派な一番花を見せてくれました。
竹林を通す風は夕方にはひんやりしてエアコンの力を借りずに過ごせます。 暑さに負けないようにクエン酸入りの紫蘇ジュースを作っています。三浦半島の農家さんの栽培した赤紫蘇に我が家の青紫蘇を1割ほど入れ風味豊かな飲み物ができました。

竹林に新顔が登場です。2022/05/21

 カスヤの森現代美術館の竹林は孟宗竹という種類の竹ですが、最近、真竹という新顔が見られるようになりました。
 真竹は垣根や竹細工に使われます、孟宗竹は主に食用なので真竹の方は使い道が広いようです。竹が生える時期は孟宗竹より半月ほど遅れます。

ゴールデンウィーク、開館します。2022/04/28

 暑かったり寒かったりのこの頃ですが体調など崩されていませんか。 筍もほぼ終わりになったカスヤの森ですが、新緑に覆われ清々しい空気が流れています。
ウツギ、コデマリ、オオデマリの白い花が緑に映えています。 毎年、ゴールデンウィークはカレンダーに沿って開館しますのでご都合に合わせてお出かけください。

散策道をご紹介します。2022/03/31

  再来年の開館30周年に向けて竹林に桜や紅葉の記念植樹を進めています。 様々な種類の桜や紅葉が遊歩道に沿って植樹されました。今年の桜は 花を楽しむことはまだできませんが、紅枝垂れは満開の花をつけました。 紅葉はこれから新芽が吹き青紅葉が期待できそうです。 案内地図もできました、とってものどかな楽園の絵図です。